ProScan Security シリーズ
ProScan for Mailserver (AntiVirus / AntiSpam)
メールサーバにインストールして使用する、SMTPトラフィック用のアンチウイルスソフトウエアです。
各種OS、MTAに対応しており、サーバ上で送受信されるメールのウイルスをリアルタイムで駆除します。
オプションとして、送信元MTAのドメイン名識別方式(S25R方式)を採用したアンチスパム機能を備えています。
機能概要
- ドメイン数・アカウント数はメールの送受信が行われる度に、自動カウントされます。ライセンスの規定数を超えた場合、ワーニングメッセージが出されます。 ただし、スキャンは規定数を超えたメールに対しても行います。
- 簡易コンテンツフィルタリング機能搭載(サブジェクト、MIMEタイプ、添付ファイル名添付ファイルサイズに対して可能)
- LicenseViwerにより、現在管理しているドメイン数・ユーザ数を表示することが可能です。
- コンパクトなサイズで高速スキャンを実現しました。
- マルチプラットホームに対応してリアルタイムにウイルス駆除します。
対応OS:Linux, FreeBSD
対応MTA:Postfix, Sendmail, Qmail, Sendmail+Libmilter, Postfix+milter - ウイルス定義ファイルを、自動的にアップデートし、最新のウイルスから常に保護された状態に保ちます。
- アーカイブファイルのスキャン : ZIP, ZIP SFX, ARJ, TAR, GZ, ZOO, TNEF,LZH(+LHA), LZH(+LHA) SFX, RAR, JAR, ACE, UUEncoded, ・・・・・など、殆どすべてのアーカイブタイプのファイルを対象に感染ファイルを検出・駆除します。
- 設定ファイルは1個のファイルのみのため、コンフィグレーションが容易。
- グループ単位で検知・処置等のカスタマイズが可能です。受信者メールアドレスによるグループで検知するしない、あるいは検知後の処置方法などの設定が出来ます。
- ウイルス検知時に受信者や管理者にワーニングメールの送信設定が可能。メッセージは各国語に対応し、カスタマイズも可能です。
- ローカルファイルシステムのウイルススキャンも可能。
- 64bitネイティブ対応。
※WebminによるGUI設定についてはサポート終了となります。
メールシステムとの統合
ProScanは、メールのウイルスチェックを行い、フィルタリングすることだけを目的として開発されています。メールの受信と配送を行うメールエージェントとしての機能は備えておりません。メールエージェントとしての機能は、サーバにインストールされたメールシステムが行います。ProScanは、各種MTAと統合することによりメールのウイルスチェックを実現しています。 以下に、代表的なMTAとProScanの関係をブロック図で表します。
アンチスパムオプションの特徴
- 送信元MTAのドメイン名からspamメールの特徴を抽出し、判定します。(S25R方式)
- RBLによる判定機能搭載。RBLサイトへの問い合わせを行い、spamを判定します。
- DRAC DBによる、ホワイトリスト判定が可能。POP before SMTPを導入されているMTAをご利用の場合、そのDRAC DBがご利用いただけます。
※但し、DBによっては利用できない場合がございます。その場合はご相談ください。 - グレイリスト方式を採用し、spamメールを拒否することが可能です。(spamでなかった場合は再送による2回目の受信で取り込みます)
※但し、PostfixのAfter queue filterでは利用できません。 - spam用WBL機能搭載。あらかじめわかっているspam発信MTAやspamとして拒否したくないMTAを登録可能です。ホワイトリストの場合、spam判定後の救済として最後に評価されます。
- Subjectのパターマッチング機能搭載。Subjectに含まれる文字列でspamと判定することが可能です。
(例:「未承諾広告※」等) - spam判定は2段階。(low=特徴抽出によるもの、high=RBL,Blackリスト,Subjectによるもの)
- spamと判定したメールを配送する場合は、Subjectやヘッダに文字列の追加が可能。ヘッダにspam判定結果を追加し、メーラの振り分け機能でspamメールを振り分けることができます。
- spamメールを配送しない場合は、通知メールを受信者に通知可能。
- spam判定は、ProScanのグループ単位に導入可能。
- ProScanに内蔵された機能のため、アンチウイルスとアンチスパムが同時にチェックできます。
- 注 意
本製品のアンチスパム機能は、正しく設定していただくことにより、かなり高い確率でspamと判定することが可能です。 しかしながら、スパムメールかどうかは、受信する人によって変わってくる場合がありますし、スパムかどうかの判定も100% というわけではありません。その点はご了承ください。
ハードウエア要件
- ProScan for Mailserverを利用するには、以下の要件を満たすシステムが必要です。
Intel Architechtureまたはそれと同等の性能を持つ1.6GHz以上で動作する64bitプロセッサ
1GB以上のRAM
HDDに1GB以上の空き容量
ソフトウエア要件(OS対応表)2019.09現在
次のいづれかのOS
- Linux
対応ディストリビューション:
RedHat EL(バージョン6以降)
CentOS(バージョン6以降)
SuSE Linux ES(バージョン11以降)
Debian GNU Linux(バージョン8以降)
Ubuntu(server)(バージョン14.04以降)
…等、glibc-2.4以上を利用しているディストリビューション
※32bit環境では動作いたしません。 - FreeBSD(バージョン10.3以降)
次のいづれかのメールシステム:
- Sendmail(バージョン8以降)
- qmail(バージョン1.03)
- Postfix(バージョン2.1以降)
- Sendmail libmilter(バージョン8.14以降)
- Postfix milter(バージョン2.3以降)
その他のソフトウェア:
- wgetプログラム(ProScanパターンアップデートに必要)※バージョン1.9以降
http://www.gnu.org/software/wget/wget.html
OS/MTA対応表
ProScanの対応OSとMTAの表を以下に示します。
Linux(x86_64) | FreeBSD(amd64) | |
---|---|---|
Sendmail | ◎ | ◎ |
Sendmail Libmilter | ◎ | ◎ |
Qmail | ◎ | ◎ |
Postfix | ◎ | ◎ |
Postfix milter | ◎ | ◎ |
本製品については以下のリリースもご覧下さい: